防犯設備士がわかりやすく解説【泥棒が嫌がることとその対策】

一軒家防犯の基本

私達は皆様のご住居から街の安全まで様々な所の「防犯」に関わるプロです。防犯に関することを1つ1つ解説していきます。

広島を中心に活動している防犯設備士の晃響です。宜しくお願い致します。

駐車場があるから狙われやすいというのはホント?

近頃、「駐車場があると狙われやすい」と言ったウワサ的なものを耳にしました。

結論から言うと私の意見といたしましては、駐車場があるからと言うより、駐車場にシャッターなどの多少の侵入防止の意思表示がしているか否かで狙われやすさが変わると思います。

この「侵入防止の意思表示」というものがミソで、簡単に言えば「壁や門、柵などの入る時に何かしらアクションを起こさなくてはならないものがある」をここでは指します。

じゃあ門や柵なんかを設置したら侵入されないのか

これもまた難しい問題です。確かに門や柵などがあるのとないのとでは侵入のされにくさは違いがありますが、仮に門や柵があったとしても泥棒は入念な準備をして侵入してくるでしょう。

ならばどうするか。簡単です。そこにさらに防犯設備で泥棒を追い払います。

泥棒の嫌がること

泥棒は入念な準備をして侵入をしてきますが、その準備段階ですでに「ここは侵入が難しい…」となれば自ずと犯行を諦める傾向があります。それがこの原則です。

と言ったように泥棒はこのような条件重なれば重なるほど犯行を諦めやすくなります。

良い対策は… 「防犯のポイント」

上記の対策として次のものが挙げられます。

人が通ったり、設定の時間になるとライトを点灯するようにする(侵入防止の原則1、3)

お家に取り付けるオススメのセンサーライト

これは明るめで取り付けも簡単なタイプ。

これはソーラーパネルがついているタイプですが、こう言ったタイプはタイマーやなどが付いていないことが多いので取り付ける時は気をつけて下さい。

大きな音の鳴る物を設置する。(ここでは防犯砂利を紹介。侵入防止の原則2)

(これはオススメの防犯砂利)

こういった防犯砂利は最大で約80dB(地下鉄の車内やピアノなどの楽器の音、パチンコ屋の店内や救急車のサイレンで感じる音と同じ大きさに近い音)も音が鳴るのでオススメです。

窓の耐久性を上げる。(ここでは防犯フィルムを紹介。侵入防止の原則4)

お手頃な値段で簡単に取り付け出来る物ですが、防犯設備士としてはあまりオススメはできません。少々値段は張りますが、プロ(業者)が取り付けてくれる防犯フィルムが一番望ましいです。

如何でしょうか?今回は「泥棒が嫌がることとその対策」についてご紹介いたしました。これからも皆さまのお役に立てる情報をお届けしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました